さよなら2024年の日々よ
去年
1時間しかないので短縮版で振り返っていきましょう。
仕事
1. チーム変更と仕事の広がり
去年の海外メンバーをメインとしたチームを解散して、国内メンバーで新チームを結成しました。
解散したチームは入社からほとんどずっと在籍していたチームだったので思い入れもあり、またメンバーは気さくですごく仲良くやれていたので、解散理由には納得しつつ後悔もありつつという複雑な気持ちでした。
旧チームメンバーとは解散直前にベトナムで直接会ったのですが、みんなで週末にブンタウ(Vũng Tàu)で過ごしたのは最高の思い出です。


新しいチームは解散チームの担当領域を引き継ぎつつ、より広い業務を担当するチームで、楽しくやれています。
また新しいチームではエンジニアリングマネージャー(EM)を担当することになりました。メンバーは優秀なので、自分がボトルネックとならないように日々精進してます。
2. 副業
今年から副業を始めました。 2024年の目標に副業を始めるのをおいてたんですが、人の縁、カンファレンスで大学自体の先輩と偶然再会してお声がけいただきました。 本業では割とコードを書かない仕事メインになっているのですが、副業ではガッツリDeveloperとして働けていて、良いリフレッシュになっています。 また、収入面でも様々なライフイベントの資金源となりました。
個人事業主の勉強にもなりました。税金・会計周りの仕組みが複雑すぎて、バックオフィスの人たちへのリスペクトが上がりました。
プライベート
1. 結婚💍
8年間交際していた彼女と結婚しました。
同棲期間が長かったので生活にそこまで変化はないのですが、気持ち的には大きな節目になりました。 「どうやったらこの人と長く楽しく生きていけるだろう」という人生設計みたいなものも考えるようになりました。 目下解決すべきは自分の不健康です。
結婚って最小でやるとたぶん書類を書くだけなんですが、プロポーズとか親族挨拶とか自分たちで盛れば盛るほどデカいライフイベントになるので想像してたよりかなり楽しかったです。
また同僚の皆様がカンパで電子レンジを贈ってくれたり、妻の会社と合同で結婚記念パーティを開催していただいたりして、本当に良い人間関係の中で生きているなと思いました。感謝です。
2. 同期バンド
同期の初心者中心に集まって、会社の軽音楽部ライブに参戦してきました
本番はもちろんテンションMAXでしたが、バンド作って練習する日々が青春っぽくてエモかったです。
(同期とはキャンプに行ったり、韓国旅行に行ったり、仲良いです。今年も楽しかった。)
まとめ
今年は公私共にこれまでの色々な積み重ねが結実した年だったように思います。 ただ、これはまだ全然ゴールではなくて、さらに遠くへ飛んでいくために来年も頑張っていこうと思いました。
また、多くの人の支えを非常に実感した年でもありました。 自分は何かに集中していると人付き合いを疎かにしがちなので、来年はもっと能動的に感謝を返していきたいと思いました。
お世話になりました。2025年もよろしくお願いします。
さよなら2024年の日々よ 目指すは次の世界